ホーム » お知らせ
旭川市動物愛護フェスティバルの塗り絵コーナーで描いてもらった塗り絵をあにまあるの階段横のスペースに掲示しています。
数ヶ月間は掲示する予定なので、お立ち寄りの際は是非ご覧下さい。
今年の動物愛護フェスティバルは、イオン旭川西店屋上で、愛犬を連れて参加することができます!
イベントの詳細はこちらのページをご覧ください。
今年度も市営ドッグランの試験運用を下記ポスターの期間で行います。
詳しくは「ドッグラン設置に向けた取り組みについて」をご覧下さい。
予約枠が全て埋まりました。キャンセルが出た場合はお知らせの上、予約受付を再開いたします。
イベントの詳細ページはこちらをご覧ください。
予約は下記のフォームから
7月15日(火)から予約スタート。先着順。枠が埋まり次第締め切りとなります。
あにまあるの窓口で、お金による寄附をご希望される場合、手続きに30分程度お時間がかかる場合があります。
そのため、お時間に余裕を持ってお越しいただくか、ポータルサイトでの寄附をご検討いただければと思います。
また、事前に旭川市動物愛護センター「あにまある」までご連絡いただけると手続きがスムーズになります。
詳しくは「ご寄附について」をご覧下さい。
インターネット上で里親を募集できる掲示板において、動物を譲り受ける際に元の飼い主から金銭を要求されたとして、センターに相談がありました。
金銭のやりとり自体が違法なわけではありませんが、掲示板の利用規約の中には、ワクチン接種や避妊去勢手術などの実費費用以外の金銭のやりとりを禁止していたり、実費費用を要求する場合も領収書などの提出を必須にしている場合があります。
利用する掲示板などの利用規約をよく読み、領収書の提出を求めたり書面で契約書を交わしたりするなどして、トラブルを避ける対策を心がけましょう。
令和6年11月11日に旭川市内で高病原性鳥インフルエンザの事例が発生しました。
ペットとして鳥類を飼っていて、ご心配な点がある場合は、「高病原性鳥インフルエンザについて~ペットとして鳥を飼育している飼い主の方へ~」のページや、農林水産省のHPにある「鳥インフルエンザQ&A」をご覧下さい。
セミナーの翌日に「猫科の香水 ワークショップ」が開催されます。
詳細は画像のQRコードを読み取るか、またはこちらから
※本イベントに関するお問い合わせは下記の主催者連絡先へお願いします。
あにまある支援隊 代表 後藤 幸濃(TEL:090-6878-7352)